HOME
BACK
イネ科ウシノケグサ属 多年草
フェスツカ・グラウカ
Festuca glauca
ヨーロッパ原産の多年草。高さは25-50cm。シルバーブルーの細い葉が密にドーム状に盛り上がるのが特徴。5-7月に、茎先に円錐花序をだし、薄緑色の花をつける。グランドカバーとして利用される。
英 名
Blue fescue
原産地/原生地
ヨーロッパ
花 期
5月-7月
草 丈
25-50cm
種 別
栽培
イネ科の仲間
アオチカラシバ
アブラススキ
イヌビエ
イヌムギ
イワノガリヤス
エノコログサ
オオアワガエリ
オオスズメノカタビラ
オカメザサ
オギ
オヒシバ
カモガヤ
カモジグサ
カラスムギ
キンエノコロ
ギンギツネ
クサヨシ
クマザサ
クロチク
コバンソウ
コムギ
コメススキ
サトウキビ
シコクビエ
シマザサ
シマスズメノヒエ
ジュズダマ
ススキ
スズメノカタビラ
スズメノテッポウ
スティパ・エンジェルヘアー
セイバンモロコシ
ダンチク
チカラシバ
チガヤ
チゴザサ
チヂミザサ
トウモロコシ
ナガハグサ
ノガリヤス
ハルガヤ
パープルファウンテングラス
パンパスグラス
ヒエガエリ
ヒゲナガスズメノチャヒキ
ヒメコバンソウ
フウチソウ
ミューレンベルギア
ミレット
ムギクサ
メヒシバ
メリケンカルカヤ
ヤマアワ
ヨシ
ラグラス
花さんぽ-花しらべブログ