HOME  BACKアヤメ科アヤメ属   多年草
ミニアイリス
Iris spp.
  西アジア(トルコ東部からイラン)原産の多年草。ダッチアイリスを小さくしたような草姿で、高さは10-15cm。根出葉は長さ5-10cmの細長い線形。2-3月に茎頂に径約5cmの紫、白、黄色の花を1個つける。花壇や鉢植えなどで利用される。ミニアイリスは流通名。
原産地/原生地西アジア
花  期2月-3月
草  丈10-15cm
種  別栽培
ミニアイリスミニアイリス
アヤメ科アヤメ属の仲間

アヤメ科の仲間
アシダンセラ アメリカシャガ アヤメ アリステア・エクロニー イエローウォーキングアイリス イキシア イチハツ イリス・クリスタータ オオニワゼキショウ カキツバタ カンザキアヤメ キショウブ キバナニワゼキショウ クロッカス クロッカス・スペシオサス クロッカス・ルテウス グラジオラス グラジオラス・コミュニス グラジオラス・トリスティス サフラン シシリンチウム シャガ シロバナイチハツ ジャーマンアイリス スパラキシス セッカニワゼキショウ ダッチアイリス チリアヤメ ディエテス・イリディオイデス ディエテス・ビコロル トリトニア ニオイアヤメ ニオイイリス ニワゼキショウ ネオマリカ・カエルレア ノハナショウブ ハナショウブ バビアナ ヒオウギ ヒオウギアヤメ ヒメシャガ ヒメヒオウギ ヒメヒオウギズイセン フリージア ホメリア ルリニワゼキショウ ロムレア ワトソニア

iPhoneアプリ-花しらべ