HOME
BACK
ショウガ科ハナミョウガ属 多年草
ナンキョウ (南薑)
Alpinia galanga
東南アジア原産の多年草。根茎から生長し、たくさんの葉と赤い実を付ける。高さは1-3m。葉は長さ30-60cmの長楕円形。花は総状花序に咲きます。茎先に総状花序をだし、2cm程の白色の唇形の花をつける。根茎に強い芳香がありガランガルと呼ばれ、東南アジア料理のスパイスや薬用に広く利用される。
原産地/原生地
東南アジア
花 期
1月-12月
草 丈
1-3m
種 別
野菜・果物
ショウガ科の仲間
アルピニア・プルプラタ
エトリンゲラ・コルネリ
エトリンゲラ・フィムブリオブラクティータ
キバナシュクシャ
クルクマ
ケンフェリア・プルクラ
ゲットウ
ジンジャー
トーチジンジャー
ニクイロシュクシャ
ハナシュクシャ
ハナミョウガ
ミョウガ
花さんぽ-花しらべブログ