HOME  BACKアヤメ科ネオマリカ属   多年草
ネオマリカ・カエルレア
Neomarica caerulea
  中南米原産の多年草。属名(Neomarica)は、ギリシャ語のNeo(新しい)とMarica(ローマ神話の精霊)が語源。高さは60-120cm。根出葉は線形。長い花茎の先に径約8cmの青紫色の花をつける。一日花。暖地の公園などで利用される。
英  名Walking iris
原産地/原生地中南米
花  期1月-12月
草  丈60-120cm
種  別栽培
ネオマリカ・カエルレア 
アヤメ科ネオマリカ属の仲間

アヤメ科の仲間
アシダンセラ アメリカシャガ アヤメ アリステア・エクロニー イエローウォーキングアイリス イキシア イチハツ イリス・クリスタータ オオニワゼキショウ カキツバタ カンザキアヤメ キショウブ キバナニワゼキショウ クロッカス クロッカス・スペシオサス クロッカス・ルテウス グラジオラス グラジオラス・コミュニス グラジオラス・トリスティス サフラン シシリンチウム シャガ シロバナイチハツ ジャーマンアイリス スパラキシス セッカニワゼキショウ ダッチアイリス チリアヤメ ディエテス・イリディオイデス ディエテス・ビコロル トリトニア ニオイアヤメ ニオイイリス ニワゼキショウ ノハナショウブ ハナショウブ バビアナ ヒオウギ ヒオウギアヤメ ヒメシャガ ヒメヒオウギ ヒメヒオウギズイセン フリージア ホメリア ミニアイリス ルリニワゼキショウ ロムレア ワトソニア

iPhoneアプリ-花しらべ