HOME
BACK
マツ科トウヒ属 常緑高木
コロラドトウヒ
Picea pungens
アメリカのロッキー山脈中央部に生育する常緑針葉樹。高さは5-20m、径1.5mに達する。樹皮は、褐色から赤灰褐色、鱗状に剥がれる。樹形は円柱から円錐形、枝は水平に分枝する。葉は灰緑色、放射状に密につき、葉身は長さ3cmほどの針状。雌雄同株。4-6月に、雄花は長さ1-2cmの紅色になり、雌花は長さ2-3cmの紅紫色。果実は淡褐色で長さは5-10cmの球果。多くの園芸品種があり、庭園樹や街路樹などで植栽される。
英 名
Blue spruce
別 名
プンゲンストウヒ
原産地/原生地
北アメリカ(コロラド州からワイオミング州)
花 期
4月-6月
樹 高
5-20m
種 別
栽培
花言葉
不運の中での希望
マツ科の仲間
アカマツ
オオシラビソ
クロマツ
シラビソ
ハイマツ
ヒマラヤスギ
モンタナマツ
花さんぽ-花しらべブログ