HOME
BACK
マツ科マツ属 常緑小高木
モンタナマツ
Pinus mugo
ヨーロッパ・中南部(スペインからバルカン半島)の標高1,000-2,200mの高地に生育する常緑小高木。高さは2-6m。葉は濃緑色、短枝の上端に2個束生、葉身は長さ3-7cmの針形。雌雄同株。4-6月に開花し、雄花は新枝の基部に多数、雌花は新枝の先に2-3個つく。果実は長さ3-6cmの卵形の球果(松ぼっくり)、黄褐色に熟す。庭園で観賞用に植栽される。
英 名
Mugo pine
別 名
ムゴマツ
原産地/原生地
ヨーロッパ・中南部
花 期
4月-6月
樹 高
2-6m
種 別
栽培
マツ科マツ属の仲間
アカマツ
クロマツ
ハイマツ
マツ科の仲間
アカマツ
オオシラビソ
カラマツ
クロマツ
コメツガ
コロラドトウヒ
シラビソ
ハイマツ
ヒマラヤスギ
花さんぽ-花しらべブログ