HOME  BACKイネ科イチゴツナギ属   多年草
オオスズメノカタビラ
Poa trivialis
  ヨーロッパ原産の多年草で全国の道端や荒れ地などに帰化している。茎は基部で伏して上部で直立し、高さ50-100cm。匍匐茎を伸ばしてふえる。葉は互生し、葉身は長さ10-20cmの線形、葉舌の先が尖る。5-7月に、茎先に長さ10-20cmの花序をつける。枝は斜上また横に開き、4個ほどの小花からなる長さ4mmほどの淡緑色の小穂をつける。
原産地/原生地ヨーロッパ
花  期5月-7月
草  丈50-100cm
地  域日本全土
種  別自生
オオスズメノカタビラオオスズメノカタビラ
イネ科イチゴツナギ属の仲間

イネ科の仲間
アオチカラシバ アブラススキ イヌビエ イヌムギ イワノガリヤス エノコログサ オオアワガエリ オカメザサ オギ オヒシバ カモガヤ カモジグサ カラスムギ キンエノコロ ギンギツネ クサヨシ クマザサ クロチク コバンソウ コムギ コメススキ サトウキビ シコクビエ シマスズメノヒエ ジュズダマ ススキ スズメノカタビラ スズメノテッポウ セイバンモロコシ ダンチク チカラシバ チガヤ チゴザサ チヂミザサ トウモロコシ ナガハグサ ノガリヤス ハルガヤ パープルファウンテングラス パンパスグラス ヒゲナガスズメノチャヒキ ヒメコバンソウ フウチソウ ミューレンベルギア ミレット ムギクサ メヒシバ ヨシ ラグラス

iPhoneアプリ-花しらべ