HOME
BACK
タデ科ギシギシ属 多年草
ルメックス
Rumex sanguineus
ヨーロッパ原産の多年草。ギシギシやスイバの仲間。高さは20-40cm。緑色の葉に赤紫色の葉脈が入り、カラーリーフとして観賞用に利用される。
英 名
Red-veined dock
別 名
レッドソレル
原産地/原生地
ヨーロッパ
花 期
6月-7月
草 丈
20-40cm
種 別
栽培
タデ科ギシギシ属の仲間
アレチギシギシ
エゾノギシギシ
ギシギシ
スイバ
タカネスイバ
ヒメスイバ
タデ科の仲間
アキノウナギツカミ
アサヒカズラ
アブクマトラノオ
アレチギシギシ
イシミカワ
イタドリ
イヌタデ
イブキトラノオ
ウラジロタデ
エゾノギシギシ
オオイタドリ
オオイヌタデ
オオケタデ
オヤマソバ
オンタデ
ギシギシ
クリンユキフデ
サクラタデ
シャクチリソバ
シロバナサクラタデ
スイバ
ソバ
タカネスイバ
タデアイ
タニソバ
ツルソバ
ツルドクダミ
ナツユキカズラ
ハナタデ
ハマベブドウ
ハルタデ
ハルトラノオ
ヒメイワタデ
ヒメスイバ
ヒメツルソバ
ペルシカリア・アフィニス
ペルシカリア・アンプレキシコール
ペルシカリア・ビストルタ
ペルシカリア・ポリモルファ
ペルシカリア・レッドドラゴン
ママコノシリヌグイ
ミズヒキ
ミゾソバ
ミチヤナギ
ムカゴトラノオ
メイゲツソウ
ヤナギタデ
ワイヤープランツ
花さんぽ-花しらべブログ