HOME
BACK
ツツジ科シャクジョウソウ属 多年草
シャクジョウソウ (錫杖草)
Monotropa hypopitys
山地の林内のやや暗い場所に生える多年草。名前の由来は、草姿を僧侶のもつ錫杖に見立てた。茎の高さは10-30cm。葉が退化した広卵形の鱗片葉が互生する。6-8月に、茎先に総状花序をだし、1cm程の淡黄白色の花を4-8個下向きにつける。花弁と萼片は4-5個、雄蕊は8個。果実は径5-6mmの広楕円形の刮ハ。
英 名
Dutchman's pipe
別 名
シャクジョウバナ(錫杖花)
原産地/原生地
北半球の温帯地域
花 期
6月-8月
草 丈
10-30cm
地 域
北海道、本州、四国、九州
環 境
山地/林縁
種 別
自生
ツツジ科の仲間
アオノツガザクラ
アカボシシャクナゲ
アカモノ
アカヤシオ
アクシバ
アケボノアセビ
アザレア
アズマシャクナゲ
アセビ
アブラツツジ
アワユキエリカ
イソツツジ
イチゴノキ
イチヤクソウ
イワナシ
イワヒゲ
ウメガサソウ
ウラジロハナヒリノキ
ウラジロヨウラク
エゾツツジ
エゾノツガザクラ
エパクリス・ロンギフロラ
エリカ
エリカ・カルネア
オオコメツツジ
カルーナ
カルミア
ガンコウラン
キバナシャクナゲ
キレンゲツツジ
ギンリョウソウ
クロフネツツジ
クロマメノキ
ケラマツツジ
ゲンカイツツジ
コエゾツガザクラ
コケモモ
コバノイチヤクソウ
コメツツジ
コメバツガザクラ
コヨウラクツツジ
サツキ
サラサドウダン
シャクナゲ
シャシャンボ
シラタマノキ
シロヤシオ
ジムカデ
ジャノメエリカ
ジンヨウイチヤクソウ
スズランエリカ
スズランノキ
セイヨウイワナンテン
ツガザクラ
ツツジ
ツルコケモモ
ドウダンツツジ
ナツハゼ
ネジキ
ハクサンシャクナゲ
ハナヒリノキ
ヒカゲツツジ
ヒメシャクナゲ
ブルーベリー
ベニサラサドウダン
ベニドウダン
ベニバナイチヤクソウ
ホツツジ
ホンコンドウダンツツジ
ホンシャクナゲ
マレーシアシャクナゲ
ミツバツツジ
ミネズオウ
ミヤマホツツジ
ムラサキツリガネツツジ
ムラサキヤシオツツジ
モチツツジ
ヤマツツジ
レンゲツツジ
花さんぽ-花しらべブログ