HOME
BACK
アジサイ科アジサイ属 落葉高木
ウズアジサイ (渦紫陽花)
Hydrangea macrophylla
cv. Uzuazisai
ウズアジサイは江戸時代に作出されたガクアジサイの園芸品種。名前の由来は、装飾花の萼片の縁が渦を巻いているような丸い形をしていることに因む。高さは1-2m。葉は対生し、葉身は長さ10-15cmの卵形、縁に鋸歯がつき、先は尖る。6-7月に一重の花をつける。花色は土壌のpHにより、酸性土壌は青色、中性土壌は紫色、アルカリ土壌は淡紅色になる。
英 名
Popcorn hydrangea
別 名
オタフクアジサイ
原産地/原生地
日本
花 期
6月-7月
樹 高
1-2m
種 別
栽培
アジサイ科アジサイ属の仲間
アジサイ
アナベル
アマチャ
エゾアジサイ
カシワバアジサイ
カラコンテリギ
ガクアジサイ
ガクウツギ
コアジサイ
シチダンカ
タマアジサイ
ツルアジサイ
ノリウツギ
ベニガク
ミナヅキ
ヤマアジサイ
アジサイ科の仲間
アジサイ
アナベル
アマチャ
イワガラミ
ウツギ
エゾアジサイ
カシワバアジサイ
カラコンテリギ
ガクアジサイ
ガクウツギ
キレンゲショウマ
ギンバイソウ
クサアジサイ
コアジサイ
サラサウツギ
シチダンカ
タマアジサイ
ツルアジサイ
トキワウツギ
ノリウツギ
バイカウツギ
ヒノマルバイカウツギ
ヒメウツギ
ベニガク
ベニバナバイカウツギ
マルバウツギ
ミナヅキ
ヤマアジサイ
花さんぽ-花しらべブログ