HOME  BACKオシダ科ヤブソテツ属   多年草
オニヤブソテツ (鬼藪蘇鉄)
Cyrtomium falcatum
  海岸近くや内陸の日当たりの良い場所に生える常緑性のシダ。根茎は太く短く、高さは40-60cm、葉を叢生する。葉は革質で光沢のある濃緑色、長さ15-60cmの奇数羽状複葉、側羽片は7-18対、卵状長楕円形、縁は全縁で波状、先は尾状に尖る。グランドカバーや庭園の石垣などで植栽される。
英  名Japanese holly fern
別  名オニシダ
原産地/原生地東アジア、インド、アフリカ
草  丈40-60cm
地  域本州、四国、九州、沖縄
環  境海岸
種  別自生/栽培
オニヤブソテツオニヤブソテツ
オシダ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ