HOME  BACKスミレ科スミレ属   多年草
ナガハシスミレ (長嘴菫)
Viola rostrata
  北海道、本州の日本海側や四国の低山地の落葉樹林下、林縁、道端の木陰などに生育する多年草。高さは10-20cm。根出葉は長さ2-4cm円心形、基部は心形、縁に鋸歯がつく。4-5月に約1.5cmの淡紫色、淡紅色の平たくつぶれたような形の花をつける。距は長さ10-30 mmでくちばし状に細長く、様々な方向に曲がっているものが多い。
別  名テングスミレ
原産地/原生地日本、北アメリカ東部
花  期4月-5月
草  丈10-20cm
地  域北海道、本州、四国
環  境山地/林縁
種  別自生
ナガハシスミレナガハシスミレ
ナガハシスミレ 
スミレ科スミレ属の仲間
アオイスミレ アカネスミレ アケボノスミレ アメリカスミレサイシン・アリスウィッター アメリカスミレサイシン・スノー・プリンセス アメリカスミレサイシン・パピリオナケア アメリカスミレサイシン・プリケアナ イソスミレ エイザンスミレ エゾノタチツボスミレ オオバキスミレ オオバタチツボスミレ オトメスミレ オリヅルスミレ キスミレ キバナノコマノツメ クモマスミレ クロバスミレ サクラスミレ シレトコスミレ シロバナタチツボスミレ スミレ タカオスミレ タカネスミレ タチツボスミレ タデスミレ ツクシスミレ ツタスミレ ツボスミレ トリアシスミレ ナエバキスミレ ナガバノスミレサイシン ニオイスミレ ノジスミレ パンジー ヒゴスミレ ヒメスミレ ビオラ フキカケスミレ フモトスミレ マキノスミレ マルバスミレ ミヤマスミレ リュウキュウコスミレ リュウキュウシロスミレ

スミレ科の仲間
アオイスミレ アカネスミレ アケボノスミレ アメリカスミレサイシン・アリスウィッター アメリカスミレサイシン・スノー・プリンセス アメリカスミレサイシン・パピリオナケア アメリカスミレサイシン・プリケアナ アリアケスミレ イソスミレ エイザンスミレ エゾノタチツボスミレ オオバキスミレ オオバタチツボスミレ オトメスミレ オリヅルスミレ キスミレ キバナノコマノツメ クモマスミレ クロバスミレ サクラスミレ シレトコスミレ シロバナタチツボスミレ スミレ タカオスミレ タカネスミレ タチツボスミレ タデスミレ ツクシスミレ ツタスミレ ツボスミレ トリアシスミレ ナエバキスミレ ナガバノスミレサイシン ニオイスミレ ノジスミレ パンジー ヒゴスミレ ヒバンサス・コムニス ヒメスミレ ビオラ フキカケスミレ フモトスミレ マキノスミレ マルバスミレ ミヤマスミレ リュウキュウコスミレ リュウキュウシロスミレ

iPhoneアプリ-花しらべ