HOME  BACKマツ科マツ属   常緑高木
クロマツ (黒松)
Pinus thunbergii
  海岸の砂浜などに生育する常緑高木。名前の由来は、樹皮が黒っぽいことに因む。大きいものは樹高が40m、径が3mに達する。樹皮は灰黒色で厚く、亀甲状に深く割れ目が入り、鱗片にはがれる。葉は濃緑色、二葉性、長さ10-15cm、幅1.5-2mmの針形。雌雄同株。4-5月に新枝の基部に2cm程の雄花が多数つき、新枝の先に雌花が2-4個つく。果実は5cm程の卵形の球果、翌年の秋に熟す。防風林や街路樹などで植栽される。材は建築や土木用に利用される。
別  名オマツ(雄松)
原産地/原生地日本、朝鮮半島南部
花  期4月-5月
樹  高5-40m
地  域本州、四国、九州
環  境海岸
種  別自生/栽培
クロマツクロマツ
クロマツクロマツ
クロマツクロマツ
クロマツ 
マツ科マツ属の仲間

マツ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ