HOME  BACKウコギ科キヅタ属   つる性木本
セイヨウキヅタ (西洋木蔦)
Hedera helix
  ヨーロッパ原産の常緑のつる性木本。葉は光沢があり、互生、葉柄は長さ1.5-2cm、葉身は長さ4-10cmの広卵形から三角形、3-5裂する。9-10月に枝先に約4cmの散形花序をだし、小さな黄色の花をつける。果実は径約1cmの球形の液果、黒色に熟す。数多くの園芸品種があり、広く栽培されている。
英  名Common ivy,English ivy
別  名ヘデラ、アイビー
原産地/原生地ヨーロッパ
花  期9月-10月
樹  高5-20m
種  別栽培
セイヨウキヅタセイヨウキヅタ
セイヨウキヅタセイヨウキヅタ
ウコギ科キヅタ属の仲間

ウコギ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ