HOME
BACK
ツノゴマ科イビセラ属 一年草
イビセラ
Ibicella lutea
南アメリカの乾燥地帯に分布する一年草。食虫植物。全体に短い腺毛を密生し、粘着性の分泌物で覆われ、小さな虫を捕まえるが、消化酵素を持たないので、栄養素は吸収しない。高さは30-60cm。葉は互生し、葉身は長さ10-30cmの円心形。7-10月に総状花序を出し、約4cmの黄色の唇形花をつける。果実は乾燥すると先が二つに分かれて Devil's claw(悪魔の爪)と呼ばれる。
英 名
Devil's claw,Yellow unicorn-plant
別 名
キバナツノゴマ
原産地/原生地
南アメリカ
花 期
7月-10月
草 丈
30-60cm
種 別
栽培
ツノゴマ科の仲間
ツノゴマ
花さんぽ-花しらべブログ