HOME
BACK
ムクロジ科トチノキ属 落葉低木
アエスクルス・パルビフローラ
Aesculus parviflora
アメリカのアラバマ州・ジョージア州・サウスカロライナ州の森林や峡谷に分布する落葉低木。高さは150-400cm。葉は対生し、掌状複葉、葉柄は長さ6-10cm、小葉は5-7個つき、長さ10-30cmの倒卵形、全縁、先は尖る。6-7月に、枝先に長さ20-40cmの円錐花序を直立し、白色の雄しべが目立つ筒状の花を多数つける。花冠は4裂し、葯は赤色。果実は長さ2-5cmの洋なし状の刮ハ、種子は茶色。有毒植物。
英 名
Bottlebrush buckeye
原産地/原生地
南東アメリカ
花 期
6月-7月
樹 高
150-400cm
種 別
栽培
ムクロジ科トチノキ属の仲間
アカバナトチノキ
トチノキ
ベニバナトチノキ
ムクロジ科の仲間
アカバナトチノキ
アキー
イタヤカエデ
イロハモミジ
ウリカエデ
ウリハダカエデ
オーストラリアン・チューリップウッド
オオモクゲンジ
オガラバナ
カジカエデ
カラコギカエデ
テツカエデ
トウカエデ
トチノキ
ドドナエア
ネグンドカエデ
ノムラカエデ
ノルウェーカエデ
ハウチワカエデ
ハナノキ
ヒトツバカエデ
フウセンカズラ
ブンカンカ
ベニシダレ
ベニバナトチノキ
ミツデカエデ
ミネカエデ
ムクロジ
メグスリノキ
モクゲンジ
レイシ
花さんぽ-花しらべブログ