HOME
BACK
ベンケイソウ科クラッスラ属 多年草
クラッスラ・クーペリー
Crassula cooperi
南アフリカ原産の多肉植物。高さは5-15cm。葉は肉厚で灰緑色、ロゼット状、葉身は長さ1-3cmの楕円形、上面に暗い斑点がある。6-10月に小さな淡紅色の5弁花をつける。
原産地/原生地
南アフリカ
花 期
6月-10月
草 丈
5-15cm
種 別
栽培
ベンケイソウ科クラッスラ属の仲間
カネノナルキ
ロケア
ベンケイソウ科の仲間
イワベンケイ
イワレンゲ
ウスユキマンネングサ
エケベリア
エゾノキリンソウ
エッチュウミセバヤ
オオベンケイソウ
カネノナルキ
カランコエ
カランコエ・ウェンディ
カランコエ・プミラ
カランコエ・ラウヒー
カランコエ・ラクシフロラ
キリンソウ
キンチョウ
クモノスバンダイソウ
クロホウシ
コダカラベンケイ
コモチマンネングサ
サカサマンネングサ
シンジュボシマンネングサ
セイロンベンケイ
セダム・パルメリ
タイトゴメ
タキツス・ベルス
タマツヅリ
ツメレンゲ
ツルマンネングサ
テカリダケキリンソウ
ヒダカミセバヤ
ヒメレンゲ
ベンケイソウ
ホソバノキリンソウ
マルバマンネングサ
ミセバヤ
ミヤママンネングサ
メキシコマンネングサ
ヤエザキカランコエ
リュウキュウベンケイ
ロケア
花さんぽ-花しらべブログ