HOME
BACK
ウマノスズクサ科カンアオイ属 多年草
ウスバサイシン (薄葉細辛)
Asarum sieboldii
山地のやや湿った林下に生育する多年草。名前の由来は、葉が薄く、味が辛いことに因む。根茎の頂から暗紫色の長い柄をもつ葉を2個つける。葉は薄く、葉身は長さ5-10cmの卵形で先が尖り、基部は心形。3-5月に葉の基部に褐色の花を1個つける。
原産地/原生地
日本、朝鮮半島、中国・中南部
花 期
3月-5月
草 丈
10-20cm
地 域
本州・関東以西、九州・北部
環 境
山地/林縁
種 別
自生
ウマノスズクサ科カンアオイ属の仲間
カンアオイ
ランヨウアオイ
ウマノスズクサ科の仲間
ウマノスズクサ
カンアオイ
サルマ・ヘンリー
パイプカズラ
ランヨウアオイ
花さんぽ-花しらべブログ