HOME
BACK
ツルボラン科ブルビネ属 多年草
ブルビネ・ナタレンシス
Bulbine natalensis
南アフリカ原産の多年草。属名(Bulbine)は、ラテン語のbulbus(球根)が語源で、この植物の多くが球根の形の塊茎を持つことから。南アフリカを中心に約160種が分布する。高さは20-50cm。葉は多肉質、葉身は長さ15-20cmの披針形、ロゼット状。茎頂に長さ15-30cmの総状花序をだし、約1cmの黄色の6弁花をつける。
英 名
Broad-leaved bulbine
原産地/原生地
南アフリカ
花 期
4月-6月
草 丈
20-50cm
種 別
栽培
ツルボラン科ブルビネ属の仲間
ハナアロエ
ツルボラン科の仲間
エレムルス
トリトマ
ハナアロエ
ヒメトリトマ
ブルビネラ
花さんぽ-花しらべブログ