HOME  BACKヒガンバナ科アリウム属   球根
アリウム・カエルレウム
Allium caeruleum
  中央アジア原産の球根草。根生葉は5-10cmの線形。5-7月に茎頂に3cm程の球形の散形花序をだし、小さな青色の花を多数つける。花被片は6個で雄しべが突き出る。花壇・鉢植えなどで利用される。
英  名Blue globe onion
原産地/原生地中央アジア
花  期5月-7月
草  丈50-100cm
種  別栽培
アリウム・カエルレウムアリウム・カエルレウム
ヒガンバナ科アリウム属の仲間

ヒガンバナ科の仲間
アガパンサス アマクリナム アマゾンユリ アマリリス アリウム・カメレオン アリウム・ギガンチウム アリウム・クリストフィー アリウム・シクラム アリウム・スファエロセファルム アリウム・トリケトラム アリウム・ニグラム アリウム・ネアポリタナム アリウム・パープルセンセーション アリウム・マウントエベレスト アリウム・モーリー アリウム・ユニフォリウム イトラッキョウ キイイトラッキョウ キズイセン キツネノカミソリ キバナクンシラン キルタンサス ギョウジャニンニク クイーン・エマ・リリー クリナム・パウエリー クリビア・ノビリス クンシラン シブツアサツキ ショウキズイセン シロウマアサツキ シロバナマンジュシャゲ スイセン スイセン・ペーパーホワイト スカドクサス・ムルティフロルス ステルンベルギア スノードロップ スノーフレーク スパイダーリリー ゼフィランサス タヌキノカミソリ タマスダレ チャイブ ツバメズイセン ナツズイセン ナルキッスス・カンタブリクス ナルキッスス・ブルボコディウム ニラ ネギ ネリネ ノビル ハタケニラ ハブランサス ハマユウ ヒガンバナ マユハケオモト ヤマラッキョウ ラッキョウ ラッパズイセン リューココリーネ

iPhoneアプリ-花しらべ