HOME  BACKナス科サルピグロシス属   一年草
サルピグロシス
Salpiglossis sinuata
  チリ、ペルー、アルゼンチン原産の一年草。茎は直立し、高さは30-60cm。葉と茎には毛がある。葉は互生し、葉身は長さ4-12cmの楕円形から披針形、縁は波状。5-10月に径約5cmの赤、淡紅、黄色の漏斗形の花を数個つける。花冠は5裂する。園芸品種には花色が紫色のキューブルー(cv. Kew Blue)、茶色のブラックトランペット(cv. Black Tranpet)や黄色の花をつけるロイヤルイエロー(cv. Royal Yellow)などがある。
英  名Painted tongue
原産地/原生地南アメリカ(チリ、ペルー・アルゼンチン)
花  期5月-10月
草  丈30-60cm
種  別栽培
サルピグロシスサルピグロシス
サルピグロシス 
ナス科の仲間
アメリカイヌホオズキ アメリカバンマツリ イヌホオズキ ウコンラッパバナ エンジェルトランペット オオセンナリ オオマルバノホロシ カリブラコア キダチタバコ キチョウジ ギンパイソウ クコ クロホオズキ ケストルム・エレガンス シザンサス シホウカ ショクヨウホオズキ ジャガイモ スズメナスビ センナリホオズキ ソラナム・ラントネッティ ソランドラ・ロンギフローラ タバコ タマサンゴ チョウセンアサガオ ツノナス ツルハナナス デュボイシア トウガラシ トウガラシ・ブラックパール トマト ナス ニーレンベルギア ニオイバンマツリ ニコチアナ ハコベホオズキ ハシリドコロ ハダカホオズキ ヒヨス ヒヨドリジョウゴ ヒルザキヤコウカ ピーマン ブルンフェルシア・デンシフロラ ブロワリア ベラドンナ ペチュニア ホオズキ マーマレードノキ ヤコウカ ヤマホロシ ルリイロツルナス ルリヤナギ ワルナスビ

iPhoneアプリ-花しらべ