HOME
BACK
クワ科イチジク属 落葉小高木
イチジク (無花果)
Ficus carica
西アジア原産の落葉小高木。樹高は4-8m。葉は互生し、葉身は長さ20-40cm、幅15-25cm、掌状に3中裂または5中裂する。果実は5-7cmの倒卵形、9-10月に褐色に熟す。果実は生食や、ジャムなどで利用される。
英 名
Fig
別 名
トウガキ
原産地/原生地
西アジア
樹 高
4-8m
種 別
野菜・果物
クワ科イチジク属の仲間
アコウ
イヌビワ
インドゴムノキ
オオイタビ
ガジュマル
ゴムノキ
フィカス・ウンベラータ
フィカス・ベンガレンシス
ベンジャミン
クワ科の仲間
アコウ
イヌビワ
インドゴムノキ
オオイタビ
ガジュマル
クワクサ
ゴムノキ
ハリグワ
パンノキ
ヒメコウゾ
フィカス・ウンベラータ
フィカス・ベンガレンシス
ベンジャミン
ヤマグワ
花さんぽ-花しらべブログ