HOME  BACKリンドウ科ハナイカリ属   一年草/越年草
ハナイカリ
Halenia corniculata
  山地から亜高山帯の日当たりの良い場所に生える一年草または越年草。茎は4稜があり、直立し、上部はやや分枝し、高さは20-60cm。根出葉は、開花時には枯れる。葉は対生し、葉柄は長さ1-1.5cm、葉身は長さ2-6cmの長楕円形、縁は全縁、先が尖る。8-9月に茎頂や葉腋に集散花序をだし、約1cmの淡黄色の花をつける。花冠は鐘形で4中裂し、背面の基部に長さ3-7mmの距がある。果実は刮ハ。
原産地/原生地日本、朝鮮半島、中国、ロシア、ヨーロッパ東部
花  期8月-9月
草  丈20-60cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境山地/高山
種  別自生
ハナイカリハナイカリ
ハナイカリ 
リンドウ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ