HOME
BACK
オオバコ科グロブラリア属 常緑低木
グロブラリア
Globularia salicina
カナリア諸島・マデイラ諸島に分布する常緑低木。葉は革質、互生、4-8cmの長楕円形から披針形、全縁。春と秋に上部の枝先に白に中央が青色の3cm程の頭花を数個つける。
別 名
ブルーアイ
原産地/原生地
カナリア諸島
花 期
4月-6月/10月-12月
樹 高
30-100cm
種 別
栽培
オオバコ科グロブラリア属の仲間
グロブラリア・コルディフォリア
オオバコ科の仲間
アサリナ
アンゲロニア
イヌノフグリ
イワカラクサ
イワブクロ
ウォーターバコパ
ウルップソウ
ウンラン
エチゴトラノオ
オオイヌノフグリ
オオカワヂシャ
オオバコ
オタカンサス
カワヂシャ
キクバクワガタ
キンギョソウ
クガイソウ
クワガタソウ
グロブラリア・コルディフォリア
グンバイヅル
ケローネ
コゴメイヌノフグリ
コテングクワガタ
シナノヒメクワガタ
シュッコンリナリア
ジギタリス
ジギタリス・フェルギネア
スコパリア
スズカケソウ
タチイヌノフグリ
ツタバウンラン
テトラネマ・ロセウム
テングクワガタ
トウテイラン
トラノオスズカケ
ハナチョウジ
ハマトラノオ
パラへーべ
ヒメキンギョソウ
ヒメクワガタ
ヒメトラノオ
フラサバソウ
ヘーベ
ヘーベ・スペキオサ
ヘラオオバコ
ベロニカ
ベロニカ・アズテックゴールド
ベロニカ・オーストリアカ
ベロニカ・オックスフォードブルー
ベロニカ・リワネンシス
ペンステモン
ホソバウンラン
マツバウンラン
ミヤマクワガタ
ムシクサ
メカルドニア
ヤマクワガタ
ヤマトラノオ
ヤマルリトラノオ
花さんぽ-花しらべブログ