HOME
BACK
サクラソウ科トチナイソウ属 越年草
サカコザクラ
Androsace filiformis
ユーラシア北部から北アメリカ原産の越年草。北海道から本州・北部に見られる帰化植物。高さは5-20cm。根出葉はロゼット状、葉身は長さ1-3cmの卵形から楕円形。5-6月に茎頂に輪生状に長さ2-8cmの花柄をだし、径約3mmの白色の花を20個前後つける。花冠は高杯形で5裂、雄しべは5個。
原産地/原生地
ユーラシア北部から北アメリカ
花 期
5月-6月
草 丈
5-20cm
地 域
北海道、本州・青森県
種 別
自生
サクラソウ科トチナイソウ属の仲間
キバナハナガタ
ツルハナガタ
リュウキュウコザクラ
サクラソウ科の仲間
アカバナルリハコベ
アナガリス
イヌヌマトラノオ
イワザクラ
エゾコザクラ
オオサクラソウ
オカトラノオ
カウスリップ
カタクリモドキ
カラタチバナ
ガーデンシクラメン
キバナクリンソウ
キバナハナガタ
クサレダマ
クリンソウ
コナスビ
サクラソウ
シクラメン
シクラメン・ヘデリフォリウム
シコクカッコソウ
セイロンマンリョウ
ツマトリソウ
ツルハナガタ
テシオコザクラ
ヌマトラノオ
ハクサンコザクラ
ハマボッス
ヒナザクラ
プリムラ・オブコニカ
プリムラ・カピタータ
プリムラ・キューエンシス
プリムラ・グリーンレース
プリムラ・シネンシス
プリムラ・ジュリアン
プリムラ・セクンディフローラ
プリムラ・デンティキュラータ
プリムラ・ビアリー
プリムラ・フィルクネラエ
プリムラ・ブルガリス
プリムラ・ポリアンサ
プリムラ・マラコイデス
プリムラ・モデスタ
マンリョウ
ミチノクコザクラ
ヤナギトラノオ
ヤブコウジ
ユキワリコザクラ
ヨウシュコナスビ
リシマキア・コンゲスティフロラ
リシマキア・ファイヤークラッカー
リシマキア・プンクタータ
リシマキア・ボジョレー
リシマキア・ミッドナイトサン
リュウキュウコザクラ
ルリハコベ
花さんぽ-花しらべブログ