HOME  BACKイネ科コメススキ属   多年草
コメススキ (米薄)
Avenella flexuosa
  亜高山から高山帯の砂礫地などに生える多年草。名前は、小型のススキの意。根茎は短く、高さは20-60cm。根出葉は叢生し、葉身は長さ5-15cmの糸状。7-8月に茎頂に長さ5-12cmの円錐花序を出し、小枝の先に紫褐色の小穂をまばらにつける。小穂は長さ4-6mmの楕円形、小花は2個。
別  名アオコメススキ
原産地/原生地アジア、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ
花  期7月-8月
草  丈20-60cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境高山/岩場
種  別自生
コメススキコメススキ
コメススキ 
イネ科の仲間
アオチカラシバ アブラススキ イヌビエ イヌムギ イワノガリヤス エノコログサ オオアワガエリ オオスズメノカタビラ オカメザサ オギ オヒシバ カモガヤ カモジグサ カラスムギ キンエノコロ ギンギツネ クサヨシ クマザサ クロチク コバンソウ コムギ サトウキビ シコクビエ シマザサ シマスズメノヒエ ジュズダマ ススキ スズメノカタビラ スズメノテッポウ スティパ・エンジェルヘアー セイバンモロコシ ダンチク チカラシバ チガヤ チゴザサ チヂミザサ トウモロコシ ナガハグサ ノガリヤス ハルガヤ パープルファウンテングラス パンパスグラス ヒエガエリ ヒゲナガスズメノチャヒキ ヒメコバンソウ フウチソウ フェスツカ・グラウカ ミューレンベルギア ミレット ムギクサ メヒシバ メリケンカルカヤ ヤマアワ ヨシ ラグラス

iPhoneアプリ-花しらべ