HOME  BACKシュロソウ科ツクバネソウ属   多年草
クルマバツクバネソウ (車葉衝羽根草)
Paris verticillata
  山地の林下に生育する多年草。高さは30-60cm。葉は6-8個輪生、葉身は長さ5-20cmの長楕円形から披針形、縁は全縁、先が尖る。葉脈は網状。6-7月に茎頂に径4-8cmの花を1個つける。外花被片は披針形で4個、内花被片は線状で4個、雄しべは8-10個。果実は径約1cmの球形の液果で黒紫色に熟す。
原産地/原生地日本、朝鮮半島、中国、千島、樺太、シベリア
花  期6月-7月
草  丈30-60cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境山地
種  別自生
クルマバツクバネソウクルマバツクバネソウ
シュロソウ科ツクバネソウ属の仲間

シュロソウ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ