HOME
BACK
カタバミ科オキザリス属 球根
オキザリス・バーシーカラー
Oxalis versicolor
南アフリカ原産の球根草。属名(Oxalis)は、ギリシャ語のoxys(酸性物)が語源で、この植物にシュウ酸が含まれることから。オキザリス属は熱帯を中心に約850種が分布する。オキザリス・パーシーカラーは、横から見ると花びらの裏側の赤と白のストライプに特徴があり、キャンディケインによく似ることから英名でCandycane sorrelと呼ばれる。根出葉は3小葉、葉身は1-2cmの線形。10-4月に花茎の先に径約3cmの白色の漏斗形の花をひとつつける。果実は刮ハ。
英 名
Candycane sorrel
別 名
シボリカタバミ(絞り片喰)、オキザリス・ベルシコロール
原産地/原生地
南アフリカ
花 期
10月-4月
草 丈
10-25cm
種 別
栽培
花言葉
輝く心
カタバミ科オキザリス属の仲間
アカカタバミ
イモカタバミ
オオキバナカタバミ
オキザリス・トリアングラリス
オキザリス・フラバ
オキザリス・ペンタフィラ
オキザリス・モモノカガヤキ
オッタチカタバミ
カタバミ
コミヤマカタバミ
シロバナイモカタバミ
ハギカタバミ
ハナカタバミ
フヨウカタバミ
ベニカタバミ
ミヤマカタバミ
ムラサキカタバミ
モンカタバミ
カタバミ科の仲間
アカカタバミ
イモカタバミ
オオキバナカタバミ
オキザリス・トリアングラリス
オキザリス・フラバ
オキザリス・ペンタフィラ
オキザリス・モモノカガヤキ
オッタチカタバミ
カタバミ
コミヤマカタバミ
ゴレンシ
シロバナイモカタバミ
ハギカタバミ
ハナカタバミ
フヨウカタバミ
ベニカタバミ
ミヤマカタバミ
ムラサキカタバミ
モンカタバミ
花さんぽ-花しらべブログ