HOME
BACK
ノウゼンカズラ科ラデルマケラ属 常緑低木
ラデルマケラ・クンミング
Radermachera
cv. Kunming
ラデルマケラ属は熱帯アジアから中国に分布する常緑低木。ラデルマケラ・クンミングはラデルマケラ属の園芸品種。高さは2-3m。葉は対生、2回奇数羽状複葉、葉身は長さ4-8cmの楕円形。茎頂に円錐花序をだし、径約6cmの芳香のある白色の漏斗形の花を数個つける。花冠は5裂、中央に黄色の筋が入る。果実は刮ハ。熱帯地域の公園などで植栽される。
英 名
Dwarf tree jasmine
花 期
1月-12月
樹 高
2-3m
種 別
栽培
ノウゼンカズラ科の仲間
アメリカノウゼンカズラ
アメリカノウゼンカズラ・フラバ
イエロー・ポイ
イペー
カエンカズラ
カエンボク
カレーバイン
キササゲ
キンレイジュ
クレスケンティア・アラ−タ
コガネノウゼン
ジャカランダ
ソーセージノキ
ニンニクカズラ
ノウゼンカズラ
ハナキササゲ
パンドレア
ヒメノウゼンカズラ
ヒョウタンノキ
ピンクテコマ
ピンクノウゼンカズラ
ポドラネア・ブリーセイ
マヨデンドロン・イグネウム
ミリントニア・ホルテンシス
ムラサキノウゼン
ロウソクノキ
花さんぽ-花しらべブログ