HOME  BACKモクセイ科トネリコ属   落葉高木
アオダモ
Fraxinus lanuginosa f. serrata
  山地に分布する落葉高木。名前の由来は、枝を切り水につけると水が青くなることに因む。葉は奇数羽状複葉、1-3対の小葉は10-15cmの長楕円形、縁に波状の鋸歯があり、先は尖る。4-5月に枝先や葉腋に円錐花序をだし、小さな白色の花を多数つける。花冠は4全裂する。果実は2-3cmの翼果。材は堅く粘りがあり野球のバットやテニスのラケットなどで利用される。よく似るマルバアオダモとの見分けは、マルバアオダモは葉の縁に鋸歯がないが、アオダモには波状の鋸歯がある。
別  名コバノトネリコ、アオタゴ
原産地/原生地日本、南千島、朝鮮半島
花  期4月-5月
樹  高5-15m
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境山地
種  別自生/栽培
アオダモアオダモ
アオダモアオダモ
アオダモアオダモ
モクセイ科トネリコ属の仲間

モクセイ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ