HOME  BACKムラサキ科エキウム属   二年草
エキウム・ブルーベッダー
Echium vulgare cv. Blue Bedder
  ヨーロッパ原産のムラサキ科の二年草。高さは30-60cm。葉は長さ約15cmの披針形から線形。4-7月に径約3cmの紫色の漏斗形の花を集散状につける。花冠は先が5裂し、雄しべは5個あり花冠より突き出る。花壇などで栽培される。ブルーベッダー(Blue Bedder)はエキウム・ブルガレの園芸品種。
英  名Viper's bugloss
原産地/原生地ヨーロッパ
花  期4月-7月
草  丈30-60cm
種  別栽培
エキウム・ブルーベッダーエキウム・ブルーベッダー
エキウム・ブルーベッダー 
ムラサキ科エキウム属の仲間

ムラサキ科の仲間
アメリカチシャノキ アルカネット アレチムラサキ アンジェリア アンチューサ・アズレア エキウム・ウィルドプレッティ エキウム・カンディカンス エゾムラサキ エゾルリソウ エチゴルリソウ オンファロデス・カッパドキカ オンファロデス・ベルナ オンファロデス・リニフォリア キュウリグサ コウ コンフリー シノグロッサム スナビキソウ セリンセ タチカメバソウ チシャノキ ドワーフ・コンフリー ネモフィラ・インシグニス ネモフィラ・スノーストーム ネモフィラ・ペニーブラック ネモフィラ・マクラータ ノハラムラサキ ハナイバナ ハマベンケイソウ ファセリア・カンパニュラリア フクマンギ ブルンネラ プルモナリア ヘリオトロープ ヘリオトロピウム・アンプレキシカウレ ホタルカズラ ボリジ マルバチシャノキ ミヤマホタルカズラ ミヤマムラサキ ムラサキ モンパノキ ヤマルリソウ ワスレナグサ

iPhoneアプリ-花しらべ