HOME  BACKヤナギ科ヤナギ属   落葉高木
シダレヤナギ (枝垂柳)
Salix babylonica
  中国北部原産の落葉高木。国内には、奈良時代に導入されたとされる。高さは8-20m。葉は互生、葉身は長さ10-15cmの披針形、縁に浅い鋸歯がある。雌雄別株。3-4月に葉の展開と同時に長さ2-4cmの黄緑色の円柱形の尾状花序をつける。果実は朔果で5月に熟す。公園樹や街路樹などで植栽される。
英  名Weeping willow,Babylon weeping willow
別  名イトヤナギ(糸柳)
原産地/原生地中国
花  期3月-4月
樹  高8-20m
種  別栽培
花言葉不老長寿、向上心
シダレヤナギシダレヤナギ
シダレヤナギシダレヤナギ
シダレヤナギ 
ヤナギ科ヤナギ属の仲間

ヤナギ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ