HOME
BACK
ウリ科カボチャ属 つる性一年草
ズッキーニ
Cucurbita pepo
cv. Melopepo
アメリカ南部からメキシコ原産のつる性の一年草。カボチャの仲間でイタリアや南フランスの地中海沿岸地方でよく栽培される。国内では宮崎県、長野県が主な産地。果実は緑色の形がキュウリに似たものや黄色の丸いものがあり、食感はナスに似ており、栄養素はカリウム、ビタミンB・C、ベータカロチンを多く含む。花ズッキーニは花付きの幼果で、「てんぷら」などで食用にする。
英 名
Zucchine,Courgette
別 名
ウリカボチャ
原産地/原生地
北アメリカ
花 期
6月-8月
草 丈
50-200cm
種 別
野菜・果物
ウリ科カボチャ属の仲間
カボチャ
ウリ科の仲間
アレチウリ
オオスズメウリ
オキナワスズメウリ
カボチャ
カラスウリ
キカラスウリ
キュウリ
クロミノオキナワスズメウリ
ゴーヤ
ゴキヅル
スイカ
スズメウリ
トウガン
ヒョウタン
ヘチマ
ヘビウリ
マクワウリ
ミヤマニガウリ
メロン
ヤサイカラスウリ
ユウガオ
花さんぽ-花しらべブログ