HOME
BACK
アカネ科イナモリソウ属 多年草
イナモリソウ (稲森草)
Pseudopyxis depressa
山地の木陰などに自生する多年草。葉は対生し、有柄、葉身は3-6cmの卵形、先が尖る。5-6月に枝先や葉腋に3cm程の淡紅色の漏斗形の花を1-2個つける。花冠は5裂し、縁が波打つ。花弁が細いものはホシザキイナモリソウ(f. angustiloba)と呼ばれる。
原産地/原生地
日本
花 期
5月-6月
草 丈
5-10cm
地 域
本州・関東以西、四国、九州
環 境
山地/林縁
種 別
自生
アカネ科イナモリソウ属の仲間
ホシザキイナモリソウ
アカネ科の仲間
アカネ
アッサムニオイザクラ
アラビアコーヒー
アリドオシ
ウスギコンロンカ
オオフタバムグラ
オククルマムグラ
カワラマツバ
ガーデニア・ニティダ
ガーデニア・ムタビリス
キクムグラ
キヌタソウ
キバナカワラマツバ
キバナクチナシ
ギョクシンカ
クチナシ
クルマバソウ
クルマムグラ
コクチナシ
コンロンカ
サンタンカ
シチョウゲ
シマギョクシンカ
シラタマカズラ
シロバナサンタンカ
スィートウッドラフ
セファランサス
ソナレムグラ
タニワタリノキ
タマクルマバソウ
ティアレタヒチ
トーチツリー
トランスバールガーデニア
ナガバハリフタバムグラ
ニオイサンタンカ
ハクチョウゲ
ハシカグサ
ハナクルマバソウ
ハナヤエムグラ
ハメリア・パテンス
ヒゴロモコンロンカ
ヒナソウ
フレーミング・ビューティー
ブバリア
ヘクソカズラ
ベニマツリ
ペンタス
ホシザキイナモリソウ
ホソバノヨツバムグラ
ボチョウジ
ポートランディア・グランディフローラ
マネッティア
ムッサエンダ・カルカッタサンセット
ムッサエンダ・ドナ・ルツ
ムッサエンダ・フィリッピカ
メリケンムグラ
ヤエクチナシ
ヤエムグラ
ヤエヤマアオキ
ヨツバムグラ
ロンデレティア・リューコフィラ
ワイルドポインセチア
花さんぽ-花しらべブログ