HOME
BACK
モクセイ科ソケイ属 常緑低木
ボルネオソケイ
Jasminum multiflorum
熱帯アジア原産の常緑低木またはつる状の低木。よく分枝し、高さは1-3m。葉は対生し、葉柄は長さ5-10mm、葉身は長さ3-8cmの卵形から楕円形、先は尖る。枝先に集散花序をだし、径約3cmの芳香のある白色の星形の花をつける。花冠は6-9裂する。熱帯地域で生垣や庭園樹などで観賞用に栽培される。
英 名
Star jasmine,Indian jasmine, Winter jasmine,Downy jasmine
別 名
スタージャスミン、ホシソケイ
原産地/原生地
熱帯アジア
花 期
10月-5月
樹 高
1-3m
種 別
栽培
花言葉
愛らしさ
モクセイ科ソケイ属の仲間
ウンナンオウバイ
オウバイ
オオシロソケイ
キソケイ
ソケイ
ハゴロモジャスミン
マツリカ
ヤスミヌム・レックス
モクセイ科の仲間
アオダモ
イボタノキ
ウスギモクセイ
ウチワノキ
ウンナンオウバイ
オウバイ
オオシロソケイ
オスマンサス・デラバイ
オリーブ
キソケイ
キンモクセイ
ギンモクセイ
コミノネズミモチ
シマトネリコ
シルバープリペット
ソケイ
トウネズミモチ
トネリコ
ネズミモチ
ハゴロモジャスミン
ハシドイ
ヒイラギ
ヒイラギモクセイ
ヒトツバタゴ
ヒメライラック
マツリカ
マルバアオダモ
ヤスミヌム・レックス
ライラック
レンギョウ
花さんぽ-花しらべブログ