HOME
BACK
ケシ科オサバグサ属 多年草
オサバグサ (筬葉草)
Pteridophyllum racemosum
亜高山帯の針葉樹林の林床や林縁にまれに生育する多年草。名前の由来は、葉の様子を機織りのオサ(筬)に見立てた。葉は根生し、10-20cmの羽状複葉。5-8月に茎頂に総状花序をだし、1cm程の白色の漏斗形の4弁花を下向きにつける。
原産地/原生地
日本
花 期
5月-8月
草 丈
15-40cm
地 域
本州・中部以北
環 境
高山
種 別
自生
花言葉
純粋な人
ケシ科の仲間
アイスランドポピー
アザミゲシ
エゾエンゴサク
オニゲシ
カラクサケマン
キケマン
クサノオウ
ケマンソウ
ケマンソウ・アルバ
コマクサ
サンギナリア
シマキケマン
シラユキゲシ
シロアザミゲシ
シロヤブケマン
ジロボウエンゴサク
タケニグサ
ナガミヒナゲシ
ニセカラクサケマン
ハナケマンソウ
ハナビシソウ
ハンネマニア
ヒナゲシ
ヒマラヤノアオイケシ
ヒメハナビシソウ
ホーンドポピー
ミヤマキケマン
ムラサキケマン
モンツキヒナゲシ
ヤマエンゴサク
ヤマブキソウ
リシリヒナゲシ
花さんぽ-花しらべブログ