HOME  BACKオオホザキアヤメ科コスツス属   多年草
コスツス・クルビブラクテアツス
Costus curvibracteatus
  中央アメリカ(コスタリカ、ニカラグア、パナマ、コロンビア)原産の多年草。茎はらせん状で、高さは30-100cm。葉は互生し、葉身は長さ10-30cmの倒卵形から楕円形、先が短く尖り、らせん状に捻じれてつく。茎頂に長さ3-8cmの円筒形の光沢のある赤橙色の穂状花序をだす。花序の先に、長さ2-3cmの橙色の筒状の花を数個つける。果実は長さ1-1.5cmの楕円形の刮ハ。熱帯地域の庭園で観賞用に栽培される。
英  名Orange tulip ginger
別  名オレンジチュリップジンジャー
原産地/原生地中央アメリカ
花  期1月-12月
草  丈30-100cm
種  別栽培
コスツス・クルビブラクテアツスコスツス・クルビブラクテアツス
コスツス・クルビブラクテアツス 
オオホザキアヤメ科コスツス属の仲間

オオホザキアヤメ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ