HOME
BACK
ニガキ科クアッシア属 常緑低木
クアッシア・アマラ
Quassia amara
南アメリカ原産の常緑低木。高さは1-3m。葉は互生し、奇数羽状複葉、1-2対の小葉は長さ10-25cmの長楕円形、葉軸に翼があり、基部が赤色。枝先に長さ15-25cmの円錐花序をだし、長さ3-4cmの紅色の筒状の花をつける。果実は長さ1-1.5cmの楕円形の核果、赤く熟す。樹皮には最も苦味があるとされるカシンが含まれる。解熱や健胃の薬効があり、殺虫剤で利用された。
英 名
Bitterwood
別 名
スリナムニガキ
原産地/原生地
南アメリカ
花 期
1月-12月
樹 高
1-3m
種 別
栽培
ニガキ科の仲間
ニガキ
ニワウルシ
花さんぽ-花しらべブログ