HOME
BACK
アブラナ科ヘリオフィラ属 一年草
ヘリオフィラ・ロンギフォリア
Heliophila longifolia
南アフリカ原産の一年草。茎は細くよく分枝し、草丈は20-50cm。葉は互生し、葉身は線形。4-7月に総状花序をだし、1cm程の青色の4弁花を多数つける。花壇や鉢植えで利用される。
英 名
False blue flax
原産地/原生地
南アフリカ
花 期
4月-7月
草 丈
20-50cm
種 別
栽培
アブラナ科の仲間
アブラナ
アラビス
イオノプシディウム
イヌガラシ
イヌナズナ
イベリス
ウメハタザオ
エゾイヌナズナ
エゾスズシロ
オーブリエチア
オオバタネツケバナ
オランダガラシ
カキネガラシ
カブ
キバナアリッサム
コマツナ
コンロンソウ
ゴウダソウ
ザーサイ
シロイヌナズナ
スイートアリッサム
スカシタゴボウ
ストック
セイヨウカラシナ
タアツァイ
タネツケバナ
ダイコン
ナズナ
ナノハナ
ナンブイヌナズナ
ニオイアラセイトウ
ハクサイ
ハナナ
ハボタン
ハマダイコン
ハマハタザオ
ハルザキヤマガラシ
バージニア・ストック
フジハタザオ
ブロッコリー
ホソエガラシ
ホソバタイセイ
マメグンバイナズナ
ミチタネツケバナ
ミヤマタネツケバナ
ミヤマハタザオ
ムラサキハナナ
モロッコナズナ
ヤマガラシ
ヤマハタザオ
ユリワサビ
ルッコラ
ワサビ
花さんぽ-花しらべブログ