HOME  BACKタデ科ソバカズラ属   多年草
オオイタドリ (大虎杖)
Fallopia sachalinensis
  山地から亜高山帯の日当たりの良い砂礫地などに生える多年草。名前は、大型のイタドリの意。茎は緑色か紅色、直立し、上部で分枝し、弓状に曲がり、高さは1-3m。葉は互生し、有柄、葉身は長さ15-40cmの卵形から広卵形、基部は心形。葉裏は粉白色。雌雄別株。7-9月に茎先や葉腋に円錐花序をだし、小さな黄白色の花を多数つける。花被は5深裂し、雄しべは8個。痩果は長さ2-3mmの3稜のある卵形。若芽は食用になる。
英  名Giant knotweed,Sakhalin knotweed
原産地/原生地日本、サハリン、千島列島
花  期7月-9月
草  丈1-3m
地  域北海道、本州・中部地方以北
環  境田畑/山地/高山/林縁/岩場/道端
種  別自生
オオイタドリオオイタドリ
オオイタドリ 
タデ科ソバカズラ属の仲間

タデ科の仲間
アキノウナギツカミ アサヒカズラ アブクマトラノオ アレチギシギシ イシミカワ イタドリ イヌタデ イブキトラノオ ウラジロタデ エゾノギシギシ オオイヌタデ オオケタデ オヤマソバ オンタデ ギシギシ クリンユキフデ サクラタデ シャクチリソバ シロバナサクラタデ スイバ ソバ タカネスイバ タデアイ タニソバ ツルソバ ツルドクダミ ナツユキカズラ ハナタデ ハマベブドウ ハルタデ ハルトラノオ ヒメイワタデ ヒメスイバ ヒメツルソバ ペルシカリア・アフィニス ペルシカリア・アンプレキシコール ペルシカリア・ビストルタ ペルシカリア・ポリモルファ ペルシカリア・レッドドラゴン ママコノシリヌグイ ミズヒキ ミゾソバ ミチヤナギ ムカゴトラノオ メイゲツソウ ヤナギタデ ルメックス ワイヤープランツ

iPhoneアプリ-花しらべ