HOME  BACKナデシコ科シレネ属   多年草
レッドキャンピオン
Silene dioica
  ヨーロッパ原産の多年草。国内には、明治時代初期に観賞用に導入された。属名(Silene)は、ギリシャ語のsialon(唾液)が語源。茎は斜上し、高さは20-100cm。全体が短い毛で被われる。葉は対生し、葉身は長さ3-10cmの卵形から倒卵形、縁に鋸歯があり、先が尖る。4-10月に枝先に径約2cmの淡紅色の5弁花を集散状につける。花壇などで利用される。
英  名Red campion
別  名シレネ・ディオイカ
原産地/原生地ヨーロッパ
花  期4月-10月
草  丈20-100cm
種  別栽培
レッドキャンピオンレッドキャンピオン
レッドキャンピオンレッドキャンピオン
ナデシコ科シレネ属の仲間

ナデシコ科の仲間
アイリッシュモス アメリカセンノウ アレナリア・モンタナ イセナデシコ イヌコモチナデシコ イワツメクサ ウシハコベ ウスベニツメクサ エゾオオヤマハコベ エゾカワラナデシコ エンビセンノウ オオツメクサ オオヤマハコベ オオヤマフスマ オグラセンノウ オランダミミナグサ カーネーション カーペットカスミソウ カスミソウ カッコウセンノウ カトウハコベ カワラナデシコ クモマミミナグサ サボンソウ サワハコベ シコタンハコベ シナノナデシコ シラタマソウ シレネ・カロリニアナ シロバナハマナデシコ シロバナマンテマ スイセンノウ セラスチウム センジュガンピ タカネツメクサ タカネナデシコ タカネビランジ タカネマンテマ タガソデソウ ダイアンサス・カルスシアノルム ダイアンサス・クルエンタス チョウカイフスマ ツメクサ ツルビランジ テマリソウ ドウカンソウ ナデシコ ナンバンハコベ ノハラナデシコ ノミノツヅリ ノミノフスマ ハコベ ハマナデシコ ハマハコベ ハマベマンテマ ヒメナデシコ ヒメハマナデシコ ビジョナデシコ ビスカリア フクロナデシコ フシグロセンノウ ホソバツメクサ ホワイトキャンピオン マツモトセンノウ マンテマ ミドリハコベ ミミナグサ ミヤマハコベ ミヤマミミナグサ ムギセンノウ ムシトリナデシコ ムシトリビランジ メアカンフスマ ロックソープワート ワダソウ ワチガイソウ

iPhoneアプリ-花しらべ