HOME  BACKアヤメ科アヤメ属   耐寒性多年草
ヒオウギ (檜扇)
Iris domestica
  山野の日当たりの良い草原や海岸に自生する多年草。名前の由来は、葉の並びがヒオウギ(檜扇:宮中で用いられたヒノキで作られた扇)に似ることから。種子は光沢がありカラス(烏)の羽のように黒いことからヌバタマ(烏玉)と呼ばれる(ヌバタマは万葉集で夜、黒、髪などにかかる枕詞)。花茎は上部で分枝し、7-9月に枝先に5cm程のオレンジ色の花をつける。花被片は6個、花被片に、赤い斑点が入り放射状に開く。午前中に咲き夕方にはしぼむ一日花。観賞用に栽培される。
英  名Blackberry lily,Leopard lily
別  名カラスオウギ(烏扇)
原産地/原生地日本、朝鮮半島、台湾、中国、東南アジア
花  期7月-9月
草  丈40-150cm
地  域本州・関東以西、四国、九州、沖縄
環  境山地/草原
種  別自生/栽培
花言葉誠意、個性美
ヒオウギヒオウギ
ヒオウギヒオウギ
アヤメ科アヤメ属の仲間

アヤメ科の仲間
アシダンセラ アメリカシャガ アヤメ アリステア・エクロニー イエローウォーキングアイリス イキシア イチハツ イリス・クリスタータ カキツバタ カンザキアヤメ キショウブ キバナニワゼキショウ クロッカス クロッカス・ルテウス グラジオラス グラジオラス・コミュニス グラジオラス・トリスティス サフラン シシリンチウム シャガ シロバナイチハツ ジャーマンアイリス スパラキシス セッカニワゼキショウ ダッチアイリス チリアヤメ ディエテス・イリディオイデス ディエテス・ビコロル トリトニア ニオイアヤメ ニオイイリス ニワゼキショウ ノハナショウブ ハナショウブ バビアナ ヒオウギアヤメ ヒメシャガ ヒメヒオウギ ヒメヒオウギズイセン フリージア ホメリア ルリニワゼキショウ ロムレア ワトソニア

iPhoneアプリ-花しらべ