HOME  BACKハマミズナ科ツルナ属   つる性多年草
ツルナ (蔓菜)
Tetragonia tetragonoides
  日当たりの良い海岸の砂地に自生する多年草。葉は互生し、葉身は4-8cmの卵状三角形。4-11月に葉腋に小さな黄色の花をつける。花弁はなく、ガクが4-5裂する。葉や茎はビタミンが豊富に含まれ食用になる。
英  名Sea Spinach,New Zealand spinach
別  名ハマヂシャ(浜萵苣)、ハマナ(浜菜)
原産地/原生地アジア、オセアニア、南米の太平洋岸
花  期4月-11月
草  丈20-100cm
地  域日本全土
環  境海岸/砂地
種  別自生/野菜・果物
ツルナツルナ
ツルナ 
ハマミズナ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ