HOME  BACKノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属   つる性落葉樹
アメリカノウゼンカズラ (アメリカ凌霄花)
Campsis radicans
  米国南東部原産のつる性の落葉樹。国内には、大正時代に導入された。長さは10mに達する。葉は光沢があり濃緑色、対生、奇数羽状複葉、3-5対の小葉は長さ4-10cmの卵形から楕円形、縁に粗い鋸歯があり、先が尖る。秋に黄葉する。6-9月に枝先に集散花序をだし、長さ4-8cmの橙・赤色の花を2-8個つける。花冠は筒状漏斗形で先は5裂する。果実は長さ6-12cmの刮ハ。ノウゼンカズラによく似るが、花筒が長く、花は小さい。フェンス、パーゴラなどで利用される。樹液が皮膚につくと炎症を起こす有毒植物。
英  名Trumpet creeper,Trumpet vine,Cow-itch vine
原産地/原生地米国南東部
花  期6月-9月
樹  高2-10m
種  別栽培
花言葉華やかな名誉
アメリカノウゼンカズラアメリカノウゼンカズラ
アメリカノウゼンカズラアメリカノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の仲間

ノウゼンカズラ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ