HOME  BACKセリ科ヤブジラミ属   一年草
ヤブジラミ (藪虱)
Torilis japonica
  草地・ヤブ陰・道端などに自生する一年草。名前の由来は、実が体に付着する様をシラミがつく様子に見立てた。葉は互生し、2-3回羽状複葉、小葉は披針形で細かく切れ込む。5-7月に枝先に複散形花序をだし、小さな白色の5弁花を数個-10個つける。花弁の先は二つに切れ込む。果実は小さくカギ状の刺毛が密生する(ひっつき虫)。若葉は食用になり、果実は強壮に効能がある。よく似る仲間にオヤブジラミがあり、オヤブジラミの花期は4-5月で花柄が2-4個と少ない。
英  名Japanese hedgeparsley
別  名ジャソウシ(蛇壮子)
原産地/原生地日本、朝鮮半島、台湾、中国
花  期5月-7月
草  丈30-80cm
地  域日本全土
環  境山地/林縁/草原/道端
種  別自生
ヤブジラミヤブジラミ
ヤブジラミヤブジラミ
セリ科ヤブジラミ属の仲間

セリ科の仲間
アシタバ アストランティア・マヨール アマニュウ アメリカボウフウ イノンド イブキボウフウ イワセントウソウ イワミツバ ウイキョウ ウマノミツバ エゾニュウ エゾノヨロイグサ エゾボウフウ エリンジウム オオカサモチ オオハナウド オヤブジラミ オルレイヤ カノツメソウ コリアンダー シシウド シャク シラネニンジン セリ セロリ セントウソウ トウキ ドクゼリ ノダケ ノラニンジン ハクサンボウフウ ハナウド ハマウド ハマボウフウ フランネルフラワー ブプレウルム ホワイトレースフラワー ボタンボウフウ ミシマサイコ ミツバ ミヤマウイキョウ ミヤマセンキュウ ミヤマゼンコ ミヤマトウキ ヤブニンジン ヤマゼリ

iPhoneアプリ-花しらべ