HOME
BACK
ヒルガオ科ヒルガオ属 つる性多年草
ハマヒルガオ (浜昼顔)
Calystegia soldanella
各地の海岸や湖岸の砂浜に自生するつる性の多年草。茎は砂の上を匍匐し1-3m。葉は光沢があり、互生、葉身は2-5cmの腎円形、基部は心形。5-6月に葉腋から花柄をだし、4cm程の淡紅色の漏斗形の花をつける。海岸に生えるヒルガオ科の植物には他にグンバイヒルガオがある。見分け方は、ハマヒルガオの花の中心部は白色、グンバイヒルガオは紫色で葉は相撲の行司がもつ軍配に似る。
英 名
Sea bindweed
原産地/原生地
北半球の温帯から熱帯(アジア、ヨーロッパ、アメリカ)
花 期
5月-6月
草 丈
1-3m
地 域
日本全土
環 境
海岸/砂地
種 別
自生
花言葉
休息、絆
ヒルガオ科ヒルガオ属の仲間
コヒルガオ
ヒルガオ
ヒルガオ科の仲間
アサガオ
アサガオ・ヘブンリー・ブルー
アメリカネナシカズラ
エボルブルス
オオバアサガオ
グンバイヒルガオ
コダチアサガオ
コヒルガオ
コンボルブルス・クネオルム
コンボルブルス・サバティウス
サツマイモ
ダイコンドラ
ネナシカズラ
ノアサガオ
ハゴロモルコウソウ
パウオヒイアカ
ヒメノアサガオ
ヒルガオ
ホシアサガオ
マメアサガオ
マルバアサガオ
マルバルコウ
ミナロバータ
モミジバヒルガオ
ヨルガオ
ルコウソウ
花さんぽ-花しらべブログ