HOME  BACKアジサイ科アジサイ属   落葉低木
アマチャ (甘茶)
Hydrangea serrata var. thunbergii
  ヤマアジサイの変種で葉には甘みがある。高さは1-2m。葉は対生し、葉身は長さ5-15cmの楕円形、先が尖り、縁に鋸歯がある。5-6月に枝先に散房花序をだす。中央に紫色の両性花がつき、周りを装飾花が囲む。装飾花の萼片は3-4個、円形または広卵形で先は円形、淡紫色から紅色。甘味、矯味薬として葉を乾燥して発酵させたものを煎じて飲む。4月8日の灌仏会(かんぶつえ、釈迦の誕生を祝う行事)で利用される。
別  名コアマチャ
原産地/原生地日本
花  期5月-6月
樹  高1-2m
地  域本州(関東、中部)
種  別自生/栽培/野菜・果物
アマチャアマチャ
アマチャアマチャ
アマチャアマチャ
アジサイ科アジサイ属の仲間

アジサイ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ