HOME  BACKカヤツリグサ科スゲ属   多年草
カサスゲ (笠菅)
Carex dispalata
  湿地に自生する多年草。名前の由来は、葉をカサ(笠)やミノ(蓑)などの民具の材料として利用したことによる。高さは50-100cm。葉は長さ4-8cmの線形。茎先に長さ4-8cmの茶褐色の雄小穂がつき、その下に雌小穂が数個つく。
別  名ミノスゲ
原産地/原生地日本、朝鮮半島、中国
花  期4月-7月
草  丈50-100cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境池沼
種  別自生
カサスゲカサスゲ
カヤツリグサ科スゲ属の仲間

カヤツリグサ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ