HOME  BACKドクダミ科ドクダミ属   多年草
ドクダミ (毒痛み)
Houttuynia cordata
  林の湿った場所に自生する多年草。名前の由来は、葉の独特の臭気が毒ではないかと思われドクダメ(毒溜め)と呼ばれ、それがドクダミになったとされる。地を這うように枝分かれし群生することがある。葉には独特の臭気があり、互生、葉身は4-6cmの心形、先が尖り、縁は全縁。5-7月に茎頂に3cm程の花穂をだし、小さな花を多数つける。白色の花弁のように見えるのは総苞片。10種類の薬効があることから十薬と呼ばれ、民間薬として利用される。地下茎は山菜として食用になる。葉に斑が入るものはゴシキバドクダミ(五色葉ドクダミ)と呼ばれる。
英  名Chameleon plant
別  名ジュウヤク(十薬)、ジゴクソバ、ドクトマリ
原産地/原生地日本、東アジア
花  期5月-7月
草  丈20-50cm
地  域本州、四国、九州、沖縄
環  境田畑/山地/林縁/道端
種  別自生
花言葉白い追憶
ドクダミドクダミ
ドクダミドクダミ
ドクダミドクダミ
ドクダミ科ドクダミ属の仲間

ドクダミ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ