HOME  BACKセリ科ヤブニンジン属   多年草
ヤブニンジン (藪人参)
Osmorhiza aristata
  山野に自生する多年草。名前の由来は、ヤブ(藪)に生え、葉がニンジン(人参)の葉に似ることから。茎は直立し、長い枝を分け、高さは30-70cm。葉は互生し、有柄、2回3出羽状複葉、長さ7-30cm、小葉は卵形、縁に鋸歯がある。両面に毛がある。4-5月に枝先に複散形花序をだし、小さな白色の花をまばらにつける。
別  名ナガジラミ
原産地/原生地東アジア
花  期4月-5月
草  丈30-70cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境山地/林縁
種  別自生
花言葉喜び
ヤブニンジンヤブニンジン
ヤブニンジン 
セリ科の仲間
アシタバ アストランティア・マヨール アマニュウ アメリカボウフウ イノンド イブキボウフウ イワセントウソウ イワミツバ ウイキョウ ウマノミツバ エゾニュウ エゾノヨロイグサ エゾボウフウ エリンジウム オオカサモチ オオハナウド オヤブジラミ オルレイヤ カノツメソウ コリアンダー シシウド シャク シラネニンジン セリ セロリ セントウソウ トウキ ドクゼリ ノダケ ノラニンジン ハクサンボウフウ ハナウド ハマウド ハマボウフウ フランネルフラワー ブプレウルム ホワイトレースフラワー ボタンボウフウ ミシマサイコ ミツバ ミヤマウイキョウ ミヤマセンキュウ ミヤマゼンコ ミヤマトウキ ヤブジラミ ヤマゼリ

iPhoneアプリ-花しらべ